成績が上がる生徒とは・・・【下土狩駅前校/駿東郡】
投稿日:2018.11.17
先日、テスト前の生徒と話をしていたときの話です。
その生徒は点数が徐々に上がっているのですが、
彼女はこう言いました。
『1年生のころは塾に行っているから大丈夫と思っていた。』
『でも、2年生になって家でもしっかり勉強をやらなくては成績は上がらないとわかった!!』
まさに、私の言おうとしていることをわかってくれている生徒で、嬉しかったです。
家でまったく勉強しない生徒が塾に来るようになれば、
勉強時間がのびてくるので、成績は伸びます。
でも、家である程度勉強している子が塾に入り、
安心しきってしまい、家での勉強を怠ると
勉強をする場所が家か塾かに変わるだけなので
効果は出ません。
塾で勉強したことを家で復習をする。
家で勉強してわからなかったところを塾の先生に聞く。
これが何よりの塾の効果的な利用方法なのです。
勉強のやり方ややるものなどがわからない
という生徒の為に
私たちがしっかりとした個別のカリキュラムを組んであげるのです。
それが集団塾には出来ない個別対応だと私は思っております。
テストが返ってきて、決して良くはないのに
焦っていない中学生がいたら教室までお電話ください。
面談をして、どこがまずいのかを説き
勉強へベクトルを向かせます。
次のテストは1月10(木)の学力調査です。
テスト範囲はとてつもなく広く今から始めなきゃ間に合いません!!!
当校では12月3日より冬期講習始まります!
~◇◆◇◆◇ヒーローズ下土狩駅前校~◇◆◇◆◇~
学習相談・無料体験等も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:055-987-1810