決まりました【馬渕校/駿河区】
投稿日:2018.11.20
以前ブログの中で、来年度の全国学力調査で英語にスピーキングのテストが導入される
というお話をしました。
しかし、最近の議題の中で、来年度の段階では実施しないことが決まりました。
ただこれは「学校単位で」やるかやらないか決めるとのことです。
理由としては、学校によっては設備の設置などの関係によって、十分な環境を
提供することができない、ということが挙げられております。
全国のテストとなる、ましてや初めての試みとなる中で、まだまだ改善の余地があるということです。
実施する学校では、この「話すこと」を実施した総数のみを集計、公表するとのことでした。
そのため、英語調査の結果自体は、
「聞くこと」「読むこと」「書くこと」の3つの技能の合計で、点数を出すとのことです。
静岡市の中学校で、どれだけ実施するかは分かりませんが、これからどうなっていくのか・・・。
とはいえ、話すことだろうが、書くことだろうが、単語の勉強や文法の勉強は、これまで通り
必要不可欠となります。
あとは、その学んだことをどのように活かすか、活かすことができるように指導していくか、
私たちも日々の生活の中で考えていきたいと思います。
ちなみに当校では冬期講習を行いますが、英検の対策も行っていきます。
これらの力につながることを勉強できるため、ぜひ興味のある方は、ご連絡を
お待ちしております。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 馬渕校□■
教室直通:054-266-7662